SSブログ

NHKの受信料を払ってない人はスクランブルをかければいい [ニュース]

12月3日の毎日新聞は1面で、NHKが「テレビがなくても全世帯から受信料を徴収する義務化」を検討していると報じた。松本会長が記者会見で否定したように、これは誤報だ。テレビ(受信機)を設置していない世帯から受信料を徴収するのは放送法違反である。

 しかしこういう誤解が生じるのもやむをえない。NHKの受信料は、受信契約の義務はあるが、支払い義務がないというわかりにくい制度になっているからだ。受信料を払わない人に対する罰則もないため、今は不払いの人々には個別に民事訴訟を起こしている。

 これは面倒なので、BBC(イギリス放送協会)のように支払いを義務化して罰則を設けるべきだという意見は今まで制度改革のたびに自民党から何度も出たが、NHKの執行部が踏み切れなかった。これにはNHKのお家の事情がからんでいる。

 日本放送協会は、戦前は国営で「大本営発表」をラジオ放送して戦意昂揚に大きな役割を果たしたため、GHQ(連合国軍総司令部)がこれを解体し、1950年に特殊法人としてNHKを設立した。このとき税金とは別の財源として受信料を徴収するしくみが決まった。

 定額料金を取るために別組織をつくるのは無駄なので、受信料の徴収を税務署に委託してはどうかという話も昔からあるが、NHKは拒否してきた。税金には罰則(課徴金など)があり、その徴収は国家権力によって行なうので「国営放送局」になってしまうからだ。

 しかし罰則がなくても、確実に料金を取る方法がある。デジタル受信機についているB-CASカードで受信料を払っているかどうかを識別し、払ってない人にはスクランブルをかければいいのだ。これは衛星放送ではやっており、同じことを地上波でもやれば、実際にテレビを見た人だけから(WOWOWのような)視聴料を取ることができる。

 NHKも橋本会長のとき「地上波もスクランブル化する」と発言したが、問題になって撤回した。受信機をもつすべての人から(見ても見なくても)料金をとる受信料制度が崩れると、大幅に減収になると考えたからだ。

 そうだろうか。衛星放送はBSアンテナを設置した人だけが払う実質的な視聴料だが、今や1790万世帯で、NHKの経営の大黒柱である。地上波はすでにほとんどの家庭に受信機があるので、NHKだけ見ないという人は少ないだろう。

 もっと大きな問題は、インターネット放送の位置づけが中途半端なことだ。NHKオンデマンドは、サービス開始から5年たっても有料会員が40万人前後とふるわない。見逃した番組を見るのに、1本300円も料金を払う人は少ないだろう。2012年のNHK決算報告によれば、オンデマンドの事業収入が13億円で赤字が11億円だ。

 他方、NHKがお手本とするイギリスのBBCは、2007年からすべての番組をネット同時配信するサービス、iPlayerをスタートし、月間2億回以上もアクセスされるヨーロッパ最大の人気サイトになった。NHKオンデマンドと違うのは、BBCがiPlayerをテレビと同格の基幹サービスと位置づけていることだ。

 BBCは「受信ライセンス料」の支払いを受信者に義務づけ、払わなかったら罰金を取られる。ライセンス料にはテレビ・ラジオとインターネットが含まれるので、料金を払っている人にとってはiPlayerは実質的に無料放送である。

 実はNHKも、このようにテレビと一体化して受信料でネット放送をしたかったのだが、民放連が「民業圧迫だ」と反対したため、総務省が待ったをかけた。オンデマンドは放送法で「その他の業務」に分類され、法的根拠のない「業務基準」によって独立採算が義務づけられ、売り上げも年間40億円以内に制限された。

 オンデマンドをテレビと一体化して有料放送にすれば、NHKの収入は一時的には減るかも知れないが、料金徴収のための営業総局は必要なくなり、技術部門はほとんどネット企業に外注できる。誰が見ているかが技術的にわかる現代には、見てない人からも取る受信料制度は非効率で不公平だ。

 それより大事なのは、インターネットを使えば、誰がいつ見たかという「ビッグデータ」が取れる(B-CASでも仕様を変更すればできる)ことだ。もちろんプライバシーには配慮する必要があるが、視聴者の好みを反映して「マイNHK」をつくるなど、番組をカスタマイズしたり双方向にしたりするスマートTVができるのだ。

このためには受信料制度を廃止し、インターネット中心の視聴料制度に変える必要がある。BBCのようにインフラ部門を売却し、コンテンツに特化してネットで世界展開すれば、NHKは「クールジャパン」を世界に売り込む尖兵になるかも知れない。

修善寺「虹の郷」 悪質なマナー違反が続く [ニュース]

コスプレイヤーの撮影地としても知られる伊豆・修善寺のテーマパーク「虹の郷」で、
マナーを守らないコスプレイヤーがたくさん増えてきているようですね。

「悪質なマナー違反が続く場合、園内でのコスプレ撮影禁止を含めた検討をすることになる」と
公式ブログが注意を呼び掛けている。
一般の客からクレームを受けるケースも増えているとして、コスプレイヤーに協力を求めている。
683-1.jpg
公式ブログ 「コスプレマナー悪化の投稿について」

 公式ブログによると、コスプレイヤーや長時間にわたって通路や共有スペースを占拠して撮影したり、園内のベンチやテーブルなどを撮影のために勝手に移動したり、夜間ライトアップのために設置してある照明器具を勝手に使用したり、立入禁止/撮影禁止場所に立ち入ったり、更衣室の利用時間や閉園時間を守らない──といったことが起きているという。「もみじ林で木に登って撮影をしているコスプレイヤーがいたので注意したら、にらみ返された」と一般客からクレームを受けたこともあったという。

 12月1日に公式ブログが注意を呼び掛けたところ、ネット掲示板などで話題になり、
まとめサイトが「虹の郷が激怒」「虹の郷がブチ切れ」といった見出しをつけて拡散。

虹の郷は6日のブログで、
「一部、当園の意図とは違う内容が広まっている」「『激怒している』『ブチ切れ』『一方的にコスプレを排除しようとしている』といった内容は事実ではない」と説明した。


タグ:虹の郷

児揺さぶられ症候群で栃木県芳賀町の生後4ヶ月の子供死亡 [ニュース]

栃木県芳賀町で昨年6月、生後4カ月だった次男を強く揺さぶるなどの虐待をして死亡させたとして、真岡署は4日、同町下高根沢の空調設備工高橋正樹容疑者(23)を傷害致死容疑で逮捕し、発表した。高橋容疑者は容疑を否認しているという。

 県警によると、高橋容疑者は昨年6月24日午後6時50分ごろ、芳賀町東水沼の実家で、次男の来夢(らいむ)ちゃんに強く揺さぶるなどの暴行を加え、意識不明の重体で搬送された同県下野市内の病院で約1カ月後、外傷性硬膜下血腫で死亡させた疑いがある。

 当時、実家にいた高橋容疑者の母親から「孫の様子がおかしい」と119番通報があり、発覚した。県警は、激しく揺さぶられることで乳児の脳が傷つく「乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)」の可能性があるとみて調べている

乳幼児揺さぶられ症候群は、揺さぶられっ子症候群とも言われていますが、みなさんはご存知ですか?一般的には「強く揺さぶりすぎると赤ちゃんが死亡してしまうこともある」、というような解釈をしている人が多いと思いますが、「強く揺さぶりすぎる」というのが一体どの程度かというのを、正しい知識として知っていますか?

 今回は、特定非営利活動法人 子ども虐待ネグレクト防止ネットワーク 理事長であり、内科医でもいらっしゃる山田不二子先生から、その正しい知識を教えていただきましたので、みなさんにお知らせしたいと思います。

 山田先生のお話では、「日本では、“高い、高い”や“膝の上でピョンピョンさせる”ことなどでも“乳幼児揺さぶられ症候群 ”が発症するという記載が各種のホームページに蔓延しており、たいへん困っているところです。」とのことだそうです。

“たかい、たかい”で、揺さぶられ症候群は発症する?
 「0歳児に“たかい、たかい”をすると、揺さぶられ症候群になってしまう可能性があるので危険です。」「赤ちゃんを揺するようにあやすと、揺さぶれ症候群になります。」というような記載を目にしたことがあります。しかし、これは誤った知識だそうで、揺さぶられ症候群は、赤ちゃんを「あやす」目的で揺さぶったり“たかい、たかい”をすることでは発症しないそうです。ですから、揺さぶられ症候群を必要以上に恐れて、赤ちゃんをあやすことができなくなってしまうようなことにならないようにして下さい。
 しかし、幼い子どもに“たかい、たかい”することは、転落の危険性があるので、やめましょう。

揺さぶられ症候群は、どうしたら発症してしまうの?
 乳幼児揺さぶられ症候群というのは、周りから見て「あんなことをしたら、子どもが危険だ」と誰もが思うほどに激しく、乳幼児が揺さぶられた時に起こる重症な頭部損傷です。(以上、日本小児科学会パンフレット「赤ちゃんを揺さぶらないで~乳幼児揺さぶられ症候群(SBS)を予防しましょう~」より抜粋) 頭を自分の力で支えられない赤ちゃんは、頭を強く速く揺さぶられてしまうと、脳が頭蓋骨の内側に何度も打ちつけられて損傷を受けて頭蓋内出血を起こし、視力や知能に障害が起きたり、中には命を落としてしまう子もいるのだそうです。

揺さぶられ症候群にさせないために

★赤ちゃんが泣きやまなくて困ったら、おむつを替えたりミルクをあげたり、落ち着いた気持ちで、いろいろお世話をしてあげて下さい。なお泣き続ける時は、激しく揺さぶったりせず、おんぶや抱っこでリズムをとりながら、ゆっくり揺らしてあげましょう。それでもどうにもならない場合は、少し泣かせたまま安全なところに仰向けに寝かせて様子をみましょう。体調が悪いこともあるので、心配になったら、かかりつけの小児科医に電話するなどして相談しましょう。

トライクが再とうらい  [ニュース]

本格的な“三輪車”時代到来か カナダ製から国産まで、続々登場

 この乗り物で走る場合は、ドライブか、それともツーリングと呼ぶべきか。それが、いまにわかに注目されている“大人の3輪車”だ。

 最近、4輪の安定性と、2輪の解放感を併せ持つ3輪タイプの乗り物「トライク」があらためて見直されている。

 今回、特に注目されている2台のトライクは、外見はどちらもフロント部分が2輪でリア1輪だ。ただし、必要となる運転免許は異なっている。これは2010年の道路交通法改正により、トライクの扱いが2つに分かれたためだ。

 公道を走る場合、以前は全て「自動車」に分類されていたトライクだが、現在は3輪でも車輪の幅が460ミリ以上、そして曲がる際に車体を傾けない構造のトライクは「自動車」となる。一方、460ミリ未満、車体を傾ける必要があるトライクは「バイク」となり、排気量に見合った2輪車の運転免許が必要となる。

 今回の2台は、1台は普通自動車以上、もう1台は普通2輪の運転免許を持っていなければハンドルを握ることはできない。もちろんバイクとなる1台は、走行中のヘルメット着用義務もある。

 普通自動車以上の運転免許で、4輪の車でも2輪のバイクでもない未知の運転体験が楽しめるのは、カナダのBRP社(日本での取扱いはBRPジャパン/本社:神奈川県川崎市)の「Can-AM Spyder RT」。エンジンは直列3気筒構造の1330ccで115馬力とパワーの点は申し分ない。満タン(26リットル)で、約400キロの走行が可能と燃費も悪くない。またトランクもワイドサイズの155リットルだ。運転操作も最初はとまどうこともあるが、これは慣れの問題、すぐに解消される。タイプ3種、6速マニュアル(価格は198万4,500円)と、AT限定免許でも運転可能な6速セミAT(価格290万8,500円と290万7,500円)。また3車全てにバックギアが付いている。

2014spyderrt_blk.jpg

かっこいいけど高い。

カツラが進化した。 スマートウィッグ [ニュース]

img_8ab74c3a9b214cd772fedf1ac618fbf280293.jpg【11月28日 AFP】ソニーコンピュータサイエンス研究所(Sony Computer Science Labolatory)は28日、かつら型のウエアラブル(装着型)端末「スマートウィッグ(SmartWig)」の写真を公開した。

スマートウィッグにはプレゼンテーション用、ナビゲーション用、センサー用の3タイプがあり、プレゼンテーション用ではもみあげを引っ張ることで、レーザーポインター操作やスライドショーのページめくりなどができる。

GPS(全地球測位システム)搭載のナビゲーション用では、かつらの異なる部分が微細に振動し、ユーザーを望む行き先へと導く。センサー用は体温や血圧、脳波などを測定することができる。

ソニー広報によると、すでに米国と欧州連合(EU)で「スマートウィッグ」の特許を出願したという。

かつら内部の前後左右と上部に小型バイブレーターが組み込まれている。眼鏡型のように身に着けていることを周囲に悟られにくい点が売り。

しかし、頭にすぐ近くなので電磁波の問題などは大丈夫なのか?

(恋金橋)こいがねばし はおススメできない「怒り新党」 [ニュース]

塩郷のつり橋(恋金橋)しおごうのつりばし(こいがねばし)

怒り新党」新3大、素人にはオススメできない吊り橋(松端秀明さん監修)

1.奈良県・滝の穴吊り橋: 浮遊感と絶景がなんだか、凄い!

2.静岡県・(塩郷)恋金橋: 民家、県道・鉄道、川、いろんなものを越えて行く吊り橋

3.山形県・角楢橋: とにかく突き抜けた橋幅5cm!

れっつごー☆シモツキンで渡った恋金橋(塩郷の吊り橋)が、テレビで新3大素人におすすめしない吊り橋として紹介されてました。

大井川で最長を誇る吊り橋

大井川に架けられた吊り橋で一番長い全長220メートル・高さ11メートルの吊り橋「塩郷の吊橋(愛称:恋金橋)」。

ユラユラゆれ、吊橋のスリルが味わえます。橋の下を大井川鐵道が通り、吊橋の上から見るSLも格別です。

shiogonotsuribashi_02-thumb-220xauto-7718.jpgshiogonotsuribashi_05-thumb-150x112-7727.jpgshiogonotsuribashi_04-thumb-150x112-7721.jpg

広島西警察署管轄 この男の声かけに気をつけろ  [ニュース]

30代,170~180,やせ型,中央が盛った感じの頭髪,紺色作業服風のジャンパー,紺色作業ズボン

11月24日(日)午後7時40分ころ、西区庚午中2丁目で帰宅中の女性が、男に「スカートの中見せてください。」などと声をかけられる事案が発生しました。
●犯人像
年齢30歳代、身長170センチくらい、やせ型、中央が盛った感じの頭髪、紺色作業服風ジャンパー、紺色作業ズボン、ズボンの後ろポケットに眼鏡あり
※同様の事案が連続発生しています。
※夜間の一人歩きは控えましょう。
※不審者に出くわしたときは、周囲の人に助けを求め、すぐに110番通報しましょう。
※不審者、不審車両等に関する情報があれば広島西警察署まで連絡をお願いします。

【位置情報】
◎PCサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/pc/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=5300&mpx=132.41713535&mpy=34.38417179&mps=10000
◎携帯サイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/m/maplight.asp?lid=SHP_0001&uid=5300&mpx=132.41713535&mpy=34.38417179
◎スマートフォンサイト:
http://www2.wagamachi-guide.com/hpp-map/sp/?lid=SHP_0001&uid=5300&mpx=132.41713535&mpy=34.38417179&plus=1

韓国ソウルで70歳代男80歳代男を殴る [ニュース]

目上の前でタバコを吸うなと注意されて頭に来た70代の男が、自分を注意した80代の男性を
殴って警察に捕まったと京郷新聞が4日に報道した。

この新聞によれば、ソウル鐘路(チョンロ)警察署は3日、自分にタバコを吸うなと言った80代の
老人を殴った疑い(暴行)で、キム某容疑者(70歳)を書類送検した。

キム容疑者はこの日の午後8時10分頃、楽園洞(ナクウォンドン)の某室内居酒屋で仲間と
一緒に酒を飲みながらタバコを吸っている途中、側のテーブルに居たチェ某さん(81歳)が
近付いて「なぜ目上の前でタバコを吸うんだ」と注意すると、グーでチェさんの顔とわき腹を
数発殴った疑いを受けている。

事件が起きた居酒屋は、去る6月から適用された室内禁煙法によって喫煙が禁止されている
場所だった。

非喫煙者のチェさんは警察の調べに対し、「私が元々タバコが嫌いなのだが、禁煙の場所で
タバコを吸って更に頭に来た」と話した。キム容疑者は、「タバコ消すように勧めて来たのでは
なく、気分悪く言ってきたので殴った」と供述したとこの新聞は伝えた。

チェさんは自分を殴ったキム容疑者に激怒して、強力な処罰を願っている事が分かった。

韓国人は気が短すぎる。それくらいで殴るなと言いたい。それも目上の人を。

大学生のアルバイト事情 「ブラックバイト」 [ニュース]

「ブラックバイト」とは
アルバイトをする大学生の間で、「契約や希望を無視してシフトを組まれる」「試験前も休ませてくれない」など、違法な長時間労働などをさせる「ブラック企業」になぞらえ、「ブラックバイト」と呼んでいる。
 
企業が非正規雇用の志向を強める中、正社員の業務をアルバイトに肩代わりさせる「基幹化」が進んでいるようである。

 大内教授は6〜7月、中京大の学生約500人を対象にアルバイトに関する経験や意見について調査した。大内教授はその記述から、学生のアルバイトが、かつての「遊びや欲しいものを買うための小遣い稼ぎ」というイメージから様変わりしていることを実感したらしい。

 厳しいノルマを課されたり、クレーム対応やアルバイトの募集、新人育成などの重要な仕事をさせられた例もあるという。大内教授は「企業では派遣や契約社員などの非正規労働の『基幹化』が進み、学生アルバイトに求められる仕事の水準が上がっている」とみる。

 それでも、一部の学生は、厳しい条件のアルバイトを「やめるにやめられない」ため、追い詰められる。

 昨年の全国大学生協連の学生生活実態調査によると、下宿生の仕送り額の平均は月6万9610円と、6年連続で減った。一方、アルバイト収入は増え、依存度が高まっている。大内教授によると、フリーターの増加で競争が激化し、やめると次のバイトを見つけにくい。ブラック企業で見られるような「勤務先がやめさせてくれない」ケースもあるという。また、学生にとっては、就職活動の交通費をためておく必要があり、大きな負担になっているという。

 大内教授は「学生は労働法の知識が不十分で、違法な働き方をさせられても泣き寝入りしてしまう。学生アルバイトの現場が無法地帯化している恐れがある」と指摘する。さらに「上の世代からは、バブル崩壊前の『バイトは気楽』『嫌ならやめればいい』という見方をされがち。今の学生アルバイトの厳しい現実が理解されにくい」と訴える。

学生たちの中にアパレル店で働いた学生に聞いてみると、全員バイト。給料は低く、重労働。人手が足りず、テスト前も休めない。年末年始は1日12時間働いた

契約を無視してシフトを組まれて困っている。テスト週間にシフトを減らしてほしいと頼んでも断られる。バイトやパートに頼り過ぎだ。

 これが今の日本の現実である。しかし、わかっていてアルバイトをなぜしているのかが不思議である。
自由な時間を使ってもっと効率の良い仕事はいくらでもある。
 
その一部を紹介します。
↓ ↓ ↓

「アルバトロス」 【期間限定】








「もう韓流ドラマは見ない!」アシアナ機事故で反感 [ニュース]

  米サンフランシスコ国際空港で着陸に失敗した韓国アシアナ航空機が炎上し、中国浙江省の女子高生2人が死亡した事故をめぐって、中国人の反韓感情が急激に高まる恐れが出てきた。事故でほかにも多くの中国人が負傷したことに加え、韓国のテレビ局「チャンネルA」の番組司会者が「死亡したのが中国人で幸いだった」と発言したことが、中国人の怒りに火を着けた。

  中国のブロガー「orange」さんは9日夜、「もう韓流ドラマは見ない!」と題したエントリーを公開。「中国人で幸いだった」との発言に対して怒りをぶちまけた。

*************************

  韓国のアナウンサーが、「中国人で幸いだった」だって!!! いろんな理由で中国人のイメージが悪いのは分かってるけど、この発言はひどすぎる。

  韓国人は信用できない。安いからまあ、いいかと思っていたけど、もうアシアナには乗らない。

  なにが韓流ドラマだよ。こうなったら自分のできるだけの力で韓国のものをボイコットする。

*************************

  チャンネルAは8日、発言に関する謝罪声明を出したが、事故自体が中国で大きく報じられていただけに、中国人の感情はすぐには収まらない可能性がある。

 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。